9月8日は桃生子育て支援センターで「ベビーマッサージ」が行われました

講師は小野直子さんです

天気が心配される中、7組の親子に参加いただきました。2ヶ月~2歳位まで幅広い年齢の参加がありました。賑やかな会になりましたが皆さん楽しそうでした。1組祖母と孫の参加がありました。ママがお仕事のため、面倒を見ているお孫さんを連れての参加でした。育児サポートの皆様にもさんかいただける会にしたいと思いました(講師の小野さん談)高橋有希さんがサポートメンバーでした(撮影)
9月9日はなかよし保育園地域子育て支援センターでプレパパママ教室「産後の生活」についてが開催されました。

講師は新沼映子さんです。

妊婦さん2名・産後のママ8名(乳幼児9名内双子1組)・祖母1名とたくさんの参加がありました。

参加者が多かったため、フリートークにしました。
雨の日の過ごし方、寝かしつけ、近くに頼れる人がいない場合について、離乳食について、後追い対策、便秘の対応等、たくさんの質問がありました。先輩ママから答えていただき、助産師が補足するという具合に会を進めていきました。生の情報が得られて有意義な会になりました。(講師:新沼さん談)
どちらも好評でよかったですね。お疲れ様でした。(文責山口)