H27年度から始まった「イクメン講習会」も2年になりました。今回は石巻市役所で開催されました。亀山市長のご挨拶を皮切りに講習会が始まりました。

参加者50名。独身男性がほとんどで、中にはお子さんが生まれて間もないという方や女性の参加もありました。

講義後半は、お産劇と妊婦体験、赤ちゃん模型で抱っこの練習です。急にパパ役に選ばれた男性は、お産前の妊婦の迫真の演技に呆然としていらっしゃいました。

演習では、「正しい抱っこの方法を知りたい」など、積極的に参加している姿が印象的でした。

人間には、「育児をする」というのは本能ではなく、学習で培うといわれています。昔は育児をする人達と一緒に生活していたために、それが事前学習になっていました。現代はそんな環境にないため、こういった事前学習が必須になっています。

講義は、宮城大学の塩野悦子先生、サポートスタッフの吉田さん・小田嶋さん・山口です。とても有意義でした。仙台市でも、こういった講習会が開かれるといいですね(文責山口)