今年度の「ハッピーサロン」も開催して7回目8回目となり、折り返し地点です。釜子育て支援センターでの開催の担当は、新沼・小田嶋です。湊子育て支援センターは、小野・本田が担当いたしました。

釜子育て支援センターでは、ふれあい遊び・ベビーマッサージ・妊婦さんには沐浴レッスンを個別対応しました。参加人数はこじんまりとしていましたが、終始楽しく開催できました。

気になる事が解決できたり、気分転換になったなど、皆さんおおむね良かったという感想が聞かれました。

湊子育て支援センターでは、沐浴・産後の生活という内容でした。参加者はこちらもこじんまりとしていますが、パパの参加があり終始妊婦ジャケットを着て参加されました(゜o゜)妊婦さんが、大変だと実感したようです。

8月9日、台風が接近している中でしたが、和やかに会は進みました。

皆さんで楽しそうに、赤ちゃん人形で練習中です。真剣ですね。
2日間に分かれましたので、沐浴レッスンの物品が不足したのが、残念でしたと担当者かやです。今後の課題ですね。大変お疲れ様でした(文責山口)