今月は、3か所で開催されました。9月11日(火)のびすく若林からスタートしました。参加親子は7組です。講師:根本靖子 サポートスタッフ:近藤素子です。

ゆったりと和やかにサロンは、進みました。皆さん良い笑顔ですね。

のびすく若林開催では、母乳についての質問が多かったようです。

9月19日(水)は、のびすく仙台で開催されました。キャンセル待ちがあるほど、盛況だったようです。10組の親子が参加しました。講師:新沼映子 サポートスタッフ:根本靖子です。育児相談では、様々な質問があったようです。
普段の疑問・・・
寝かしつけについて
家事とのバランスについて
抱っこやうつ伏せ遊び、ふれあい遊びについて
赤ちゃんの体重の変化について・・・
などなど、答えは一つではないけれど、みんなで考えて色々な引き出しができたのではないでしょうか?と、新沼談です。

9月最後は、のびすく泉中央で28日(金)に開催されました。講師:但野歩美 サポートスタッフ:根本靖子です。9組の親子の参加がありました。こちらもキャンセル待ちがあるほど、人気のイベントです。レクでは、泣いてしまう赤ちゃんもいましたが、赤ちゃんとの遊び方はわかってよかったなどの感想がありました。

グループトークでは、母乳について、秋冬の衣服のこと、寝かしつけについてなどが、話題に上がりました。

悩みを直接助産師に聞けて良かったとの感想もあり、このようなイベントは回数多くある方が、ママのストレス緩和貢献できると実感する会になりました。(報告 近藤、新沼、但野 文責山口)