9月3日渡波子育て支援センターにて、「抱っことおんぶ」と題して、講座を開催しました。
担当は、新沼です。

絵本、歌、手遊び、ベビーマッサージも取り入れながら、ふれあって遊びました。皆さんがよく知っている童謡もあったので、一緒に歌ってくれたママもいました!

また、ママ同士の交流・育児相談もしましたよ。育児は、みんなで協力して!が大切ですね!

抱っこの遊びの時には、抱っこのコツをおはなしし、抱っこしながら、ママの体も動かしました。おんぶ紐を持参して質問してくれた方もいて、一本紐でのおんぶもご紹介しましたよ。

ご感想では、
○今後の生活の中で触れ合って遊ぶ時間を取り入れたい。
○昼寝が短くなってきて、おもちゃ以外で遊ぶ方法があまりわからなかったのでよかった。
○いつもぐずる息子が、マッサージをしたら、気持ちよく寝てくれてよかった。家でも取り入れたい。
○お母さん達と話せてよかった。
○抱っこが大好きなので、たくさん抱っこして遊んであげようと思った。
○明るい気持ちになれた。楽しかった。
などがありました。(報告新沼 文責山口)