夏休みも終わり、9月は「親になるための教育事業」が3校ありました。最初の学校は、青葉中学校の3年生、90名の皆さんです。

講師:根本靖子 サポートスタッフ:武者文子・高橋真理子・小田嶋清美・吉田千佳子です。中学生に必要な知識と赤ちゃんが生まれるまでのこと、生まれてからのこと、思春期の心のことなど、講義内容は多岐にわたっています。

妊婦さんの体を疑似体験します。

親子とのふれあい体験です。皆さん笑顔がいいですね。

参加助産師です。いつもご協力ありがとうございます。

10組以上の参加がありました。いつも、ベビースマイル石巻の皆さんご協力ありがとうございます。

2校目は、石巻中学校の2年生102名の皆さんです。講師:山口 サポートスタッフ:武者・根本・大内・埴田・岩佐です。

体験学習前のデモンストレーションです。学校の先生にご協力いただきました。

赤ちゃんの抱っこの仕方を説明しています。

赤ちゃんの他に幼児の参加もあり、生徒の皆さんはとても楽しそうでした。

ベビースマイル石巻の親子の皆さんです。

9月24日は、湊中学校に行きました。始まって以来、初めての開催です。3年生の36名の皆さんです。
講師:根本 サポートスタッフ:山口・吉田です。

講義内容はとても興味深かったようで、真剣に聴いている様子がわかりました。

3か月の赤ちゃんの抱っこに緊張の様子です。

来月も宜しくお願いいたします。ベビースマイル石巻の親子の皆さんと参加スタッフです。
ありがとうございました(文責山口)