一般社団法人宮城県助産師会主催 宮城県委託事業 令和4年度助産師人材育成・復職支援研修 のご案内です。
本研修は、オンライン・リアルタイム研修(zoom)となります。
研修のURLは、 研修前々日までにご登録のメールアドレスへ配信されます。

令和4年11月26日(土) ※2部構成、1部のみ受講可
◆第1部 10:00~11:45
CLoCMiP®レベルⅢ必須研修 妊娠期の栄養 「妊娠期の栄養」
講師 稲村なお子先生 (尚絅学院大学 総合人間科学系 健康栄養部門 准教授、管理栄養士)
◆第2部 12:00-13:45
CLoCMiP®レベルⅢ必須研修 臨床薬理(妊娠と薬) 「妊娠・分娩・授乳期における臨床薬理」
講師 小原拓先生 (東北大学東北メディカル・メガバンク機構 分子疫学分野 准教授、薬剤師)
申込(会員は申込不要):https://miyagi-midwife1126.peatix.com/
令和5年2月18日(土)
※2部構成、1部のみ受講可
◆第1部 10:00~11:45
CLoCMiP®レベルⅢ必須研修 災害時対応 「子供がいる家庭を災害から守るために助産師が知っておくべきこと」
講師 吉田穂波先生
(神奈川県立保健医療福祉大学ヘルスイノベーション研究 教授、産婦人科医)
◆第2部 12:00-13:45
産後ケア実務助産師研修①助産師に関係するガイドラインに対応 「産後ケアに関するガイドライン(仮)」
講師 安達久美子先生
(東京都立大学健康福祉学部看護学科 教授、助産師)
申込(会員は申込不要):https://miyagi-midwife0219.peatix.com/
【注意事項】
1) オンライン研修では事例の詳しい情報も多く表示されますので、不特定多数の人の目に触れない空間で受講してください。
※決してカフェなどで受講しないでください。
2) 修了証の取得方法:研修終了後に画面に表示されるQRコードより、メールアドレス等をご入力ください(研修翌日正午まで入力可)。
3) CLoCMiPレベルⅢ(アドバンス助産師)認証申請をご希望の方:
上記 2) 修了証の取得方法と同様の QRコードより必要事項を入力して下さい。
※会員の方は認証登録料は無料です。
※非会員の方は、受講完了登録の際に認証登録手数料として¥1,000お支払いただくご案内をさせていただきます。
4) 研修直前の教育委員の対応はできませんのでご了承ください。
5) 講師の先生へのご質問は、チャットに随時ご入力ください。運営側でとりまとめて時間が許す限りお聞きいたします。
6) 2部連続で受講される方は、各自タイミングを見て昼食をとっていただきますようお願いいたします。
=================
宮城県助産師会 教育委員・研修運営チーム
お問合せ(メール)a@midwife-miyagi.net