「じょさんしフェスタ2023」は育児などの講座や体験・相談の場を助産師が企画!これからご出産予定の方、育児がスタートしたばかりの方、思春期子育て真っ只中の方、更年期や孫育て中(or予定)の祖父母の方等、幅広い世代の皆様にお楽しみ頂ける講座を開催予定です。お住まいに関係なくご参加いただけます。
さらに、今年は“ながまち交流フェスタ”にブース参加!10月も11月もお楽しみください。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
ながまち交流フェスタ/じょさんしフェスタ2023 開催情報
ながまち交流フェスタ(無料/申込不要)
2023年10月28日(土)10:00~15:00
(主催)太白区中央市民センター
● 会 場
太白区中央市民センター/太白区文化センター(仙台市太白区長町5-3-2)
・B1オープンプラザ(マツキヨ前)で宮城県助産師会がブース参加します。
● 内 容
・赤ちゃんの沐浴/着がえ体験
・赤ちゃん抱っこ相談・赤ちゃん体重測定と育児相談・助産師による健康相談(骨密度・血圧測定)・写真撮影コーナー
協賛:東北大学東北メディカル・メガバンク機構
じょさんしフェスタ2023(無料/要申込)
2023年11月開催
(主催)宮城県助産師会
● 対 象
妊婦さん、産後のママさん、ご家族(パートナー、祖父母)、幼児などの保護者・・・と幅広い世代の皆様に向けた講座があります。
● お申込み
講座ごとにお申込みください。対面とオンラインがあるので必ずご確認ください。
じょさんしフェスタ2023 11月講座情報(要申込)
「心と身体を整えよう!マタニティ・ヨーガ」
妊娠期の心と身体を整えることが目的です。無理な動きはなく、マイペースに行えます。心と身体を整えていきましょう。
● 日時:11月1日(水)13:30~15:00
● 対象:妊娠16週以降の妊婦さん(切迫早産などリスクのない方)
● 場所:Zoom
● 主催者:ねんねこ助産院
● 定員:8名
お申し込みはこちら
「どう伝える?」親も知りたい性のお話
幼児、小学生、中高生の保護者向けの性教育講座です。
● 日時:11月5日(日)10:00~11:30
● 対象:保護者や学校の先生など、思春期教育に関心のある方
● 場所:Zoom
● 主催者:うぶごえ座
● 定員:100名
お申し込みはこちら
バースレビューサロン
お産をふりかえり聴き合う会です。
● 日時:11月6日(月)10:30~12:00
● 対象:今年出産したママと赤ちゃん
● 場所:対面 アフタースクールミガキッズ(青葉区上杉5-8-54/P有)
● 主催者:助産院アンダンテ
● 定員:6組
お申し込みはこちら
新生児のトリセツ講座
抱っこ・授乳・おむつ替え・あやし方
● 日時:11月11日(土)10:00~11:00
● 対象:これから赤ちゃんを迎えるご家族
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:10組
お申し込みはこちら
バランスボール
バランスボールは、尿もれ予防と健康増進に効果あり。バランスボールで楽しく弾みましょう。
● 日時:11月11日(土)11:30~12:30
● 対象:どなたでも可(37週以降なら妊婦さんも参加OK)
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:20名
お申し込みはこちら
孫育てサロン
● 日時:11月11日(土)13:00~14:00
● 対象:孫とのかかわりに関心のあるかた
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:20名
お申し込みはこちら
ママと赤ちゃんに優しい抱っこクラス
ママの身体の変化・赤ちゃんの発達を知って、今、目の前にいる赤ちゃんにできる事を助産師がお伝えします。
● 日時:11月12日(日)10:00~11:30
● 対象:6か月未満の赤ちゃんとそのご家族
● 場所:対面 ま~ぶる株式会社(宮城野区田子字新入10-1 JKビル2階)
● 主催者:新沼映子
● 定員:4家族
お申し込みはこちら
抱っこ・おんぶ
素手での抱っこ・おんぶ体験。お子さんとママ・パパが楽しくなる抱っこ・おんぶ体験です。
● 日時:11月13日(月)10:00~11:30
● 対象:1歳までの赤ちゃんとご家族
● 場所:対面 鹿島御児神社(日和山神社)
● 主催者:たまごひよこ応援隊
● 定員:8組
お申し込みはこちら
ママ&ベビー産後のヨーガ
お子さんと一緒に参加OK!ママメインのヨーガです。産後の心と身体のメンテナンス!産後の頑張る身体をゆるめて、引き締めていきます。
● 日時:11月15日(水)13:30~15:00
● 対象:産後2か月から1歳位まで
● 場所:Zoom
● 主催者:ねんねこ助産院
● 定員:8組
お申し込みはこちら
母乳育児のコツ
母乳育児のコツについての、お話とお人形を使っての練習です。
● 日時:11月25日(土)10:00~11:00
● 対象:産前産後のママとご家族
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:10組
お申し込みはこちら
ベビーマッサージ
ベビーマッサージ体験です。
● 日時:11月25日(土)11:30~12:30
● 対象:生後2か月からハイハイまでの赤ちゃんと保護者(パパもOK)
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:10組
お申し込みはこちら
プレパパ&プレママのための育児講座
赤ちゃんとの生活を、楽しく過ごすためのお話です。
● 日時:11月25日(土)13:00~14:00
● 対象:これから赤ちゃんを迎えるカップル
● 場所:対面 ゴリラ会場(とも子助産院となり/泉区野村字野村95-6)
● 主催者:とも子助産院
● 定員:10組
お申し込みはこちら
産前産後パパママ交流会
パパの育児休暇経験談や産後ケア利用体験談を聞いてみよう。交流タイムもあります。
● 日時:11月26日(日)10:00~11:30
● 対象:プレパパママ&生後1歳未満の赤ちゃんを子育て中のパパママ
● 場所:Zoom
● 主催者:M-MOT(みやぎ助産師オンラインチーム)
● 定員:20組
お申し込みはこちら
お問い合わせ
お電話またはメールにてお問い合わせを受け付けています。
宮城県助産師会
E-mail: miyagisanba@gmail.com
Tel: 090-2273-3834